美坂高原の星空-2022.10

撮影情報 場所美坂高原住所〒〒969-7407 福島県大沼郡三島町大石田 [地図]スポットURL美坂高原 - 三島町観光協会イベント情報スターウォッチングツアー in 美坂高原撮影日2022.10.2撮影者@norizucca撮影機材ースポット備考標高600mに位置する広大な平原。開園期間は4月下旬から11月上旬まで。 引用元 https://twitter.com/norizucca/status/1579371877650558976?s=20&t=xQ2qk6XrqYjaOQXxh2YSZA このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

喰丸小 大いちょうの黄葉-2022.11

撮影情報 場所喰丸小住所〒968-0212 福島県大沼郡昭和村喰丸宮前1374 [地図]スポットURL喰丸小,交流・観光拠点施設 喰丸小・大イチョウ - 昭和村観光協会イベント情報喰丸小 イチョウまつり撮影日2022.11撮影者@USHIKU_YOUTUBE撮影機材ースポット備考廃校になった木造校舎の旧・喰丸小学校を改修した交流・観光拠点施設。 引用元 https://twitter.com/USHIKU_YOUTUBE/status/1589568324610187264?s=20&t=ODu9lVpfOpqsI-7tE6SySg このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

五色沼(魔女の瞳)-2022.12

撮影情報 場所五色沼(吾妻山)住所〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町 五色沼 [地図]スポットURL磐梯朝日国立公園 浄土平 - 環境省,浄土平ビジターセンター撮影日2022.12.3撮影者@flyfisher52river[作品一覧]撮影機材一眼レフカメラスポット備考一切経山山頂からの五色沼(魔女の瞳)。浄土平から約3kmのトレッキングから、浄土平湿原、吾妻小富士、高湯、デコ平など浄土平では様々なコースが楽しめます。 引用元 https://www.instagram.com/p/CluSCKRScax/ このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

布引高原のひまわり-2022.8

撮影情報 場所布引高原住所〒963-1631 福島県郡山市湖南町赤津字西岐 [地図]スポットURL郡山布引風の高原 - 郡山市観光協会イベント情報郡山布引風の高原まつり撮影日2022.8.28撮影者@norizucca撮影機材ースポット備考標高約1000mの布引風の高原からは、猪苗代湖と磐梯山を一望でき、夏にはヒマワリが咲き誇る。 引用元 https://twitter.com/norizucca/status/1568540649393377281?s=20&t=xQ2qk6XrqYjaOQXxh2YSZA このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

行ってみっぺよUSUISO 秋まつり 復興鎮魂花火-2022.9

撮影情報 場所薄磯区多目的広場(薄磯海岸)住所〒970-0223 福島県いわき市平薄磯小塚200 [地図]スポットURL薄磯usuiso,薄磯海水浴場 - いわき市観光サイトイベント情報行ってみっぺよUSUISO 秋まつり撮影日2022.9.17撮影者@ybr1252014[作品一覧]撮影機材ースポット備考塩屋埼灯台の北側に位置する海岸で、日本の渚百選に選出されています。 引用元 https://twitter.com/ybr1252014/status/1571686877119520769?s=20&t=LocpBYNvHD95YOqFz-MwxQ このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

撮る旅スポットを見つけよう

NAKADORI

県庁所在地と商業都市の地域

AIZU

歴史と自然の地域

HAMADORI

東北のハワイと歴史の地域

articles

歴史と自然が作り出す品々

ふくしまの季節

天神岬冬季イルミネーション-2022.12

撮影情報 場所天神岬スポーツ公園住所〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町北田天神原27−29 [地図]スポットURL天神岬スポーツ公園イベント情報天神岬冬季イルミネーション撮影日2022.12撮影者@nyapa_23撮影機材ースポット備考芝生公園やアドベンチャー広場をはじめ、サイクリングターミナル、キャンプ場、温泉施設ほか宿泊施設もある。 引用元 https://twitter.com/nyapa_23/status/1608549757324251136?s=20&t=2I6kANru56PMCpBTPkoT9A このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

信夫山第一展望台の夜景-2021.12

撮影情報 場所信夫山第一展望台住所〒960-8252 福島県福島市御山羽山7[地図]スポットURL信夫山ガイドセンター - 法人ストリートふくしま撮影日2021.12.24撮影者@heart8255[作品一覧]撮影機材ースポット備考福島市の中心市街地を一望できる展望台 引用元 https://twitter.com/heart8255/status/1474321555459293189?s=20&t=gWfkFhY94EvIQb5x8ufDIA このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

鹿狼山元旦登山-2023.1

撮影情報 場所鹿狼山住所〒979-2706 福島県相馬郡新地町杉目飯樋52 [地図]スポットURL鹿狼山 - 新地町イベント情報鹿狼山 元旦登山撮影日2023.1.1撮影者@flyfisher52river[作品一覧]撮影機材一眼レフカメラスポット備考ふくしま緑の百景、ふくしま百名山にも選出されている、海を見ながら登れる山。山頂には手長足長という神様が祀られており、元旦には日本一早い山開きが行われる。 引用元 https://www.instagram.com/p/Cm3AZt7PFsW/ このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。 もっと知りたい https://fukutubu.jp/20210330974

テーマ作品

2021年度 ふくしまの冬季イルミネーション

2021年11月~2022年1月までの期間 福島県内で実施されたイルミネーション投稿作品をまとめました。 Winter Illuminations 2021-22 in Fukushima

2022年10月上旬 ふくしまの風景

10/1只見線が全線運転再開!気温も一気に冷え込み、秋らしい光景が広がる。 2022年10月上旬 ふくしまの風景

2022年4月中旬 ふくしま桜の風景

2022年4月中旬 福島県内の花々に関する投稿作品をまとめました。 2022年4月中旬 ふくしまの桜の風景

フォトイベント

巡り逢う ふくしま

土津神社の紅葉-2022.11

撮影情報 場所土津神社住所〒969-3102 福島県耶麻郡猪苗代町見禰山3 [地図]スポットURL土津神社イベント情報土津神社 紅葉ライトアップ撮影日2022.11.3撮影者@USHIKU_YOUTUBE撮影機材ースポット備考会津藩初代藩主・保科正之をご祭神とする、こどもと出世の神さま土津神社。 引用元 https://twitter.com/USHIKU_YOUTUBE/status/1588809067690340353?s=20&t=ODu9lVpfOpqsI-7tE6SySg このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

文知摺観音 水月庵-2022.7

撮影情報 場所文知摺観音住所〒960-8202 福島県福島市山口文知摺前70 [地図]スポットURL安洞院,文知摺観音 - 福島市観光ノート撮影日2022.7撮影者@heart8255[作品一覧]撮影機材ースポット備考小倉百人一首の歌枕の地で松尾芭蕉、正岡子規なども訪れた文知摺観音・普門院。 引用元 https://twitter.com/heart8255/status/1552071321693351936?s=20&t=2I6kANru56PMCpBTPkoT9A このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

薬王寺薬師堂-2022.11

撮影情報 場所薬王寺薬師堂住所〒963-5341 福島県東白川郡塙町台宿大久保53 [地図]スポットURL台宿薬王寺薬師堂 - ふくしまの旅撮影日2022.11.15撮影者@ybr1252014[作品一覧]撮影機材ースポット備考福島県指定の重要文化財「薬王寺薬師堂」境内を彩る大いちょう。例年は11月中旬頃に見ごろを迎える。 引用元 https://twitter.com/ybr1252014/status/1592622098589323265?s=20&t=LocpBYNvHD95YOqFz-MwxQ このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。

新たな出逢い

Instagramメンバー作品

ふくしま撮る旅 協力店

#ふくしま撮る旅 では、ご賛同いただける団体・企業様を募集しております。協賛金などの徴収はございません。このスペースにご協力店名を先着にて表記します。