季節のテーマ
2022年7月中旬 ふくしまの風景
最速の梅雨明けから、梅雨の戻り。 過ごしやすい日々がつづいた福島県2022年7月中旬 ふくしまの風景。遅れて紫陽花も見ごろを迎えたようです。 2022年7月中旬 ふくしまの風景
会津坂下町
中村ザル菊園-2021.11
撮影情報 場所中村ザル菊園住所〒969-6571 福島県河沼郡会津坂下町白狐[地図]スポットURL会津坂下町役場Facebookイベント情報中村ザル菊の会 ザル菊園撮影日2021.11.3撮影者@fukutubu撮影機材360度カメラスポット備考2021年10月下旬~11月上旬開園 引用元 https://twitter.com/fukutubu/status/1456389316284858392?s=20&t=cNcrTeAr8nPUiwpI8ZUQKw このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
季節のテーマ
2022年6月下旬 ふくしまの風景
これほど変化を見せる6月はあっただろうか。梅雨の時期も、実は多くの花々が咲き、一方では真夏のような風景も見せてくれました。 2022年6月下旬 ふくしまの風景
郡山市
布引高原のひまわり-2022.8
撮影情報 場所布引高原住所〒963-1631 福島県郡山市湖南町赤津字西岐 [地図]スポットURL郡山布引風の高原 - 郡山市観光協会イベント情報郡山布引風の高原まつり撮影日2022.8.28撮影者@norizucca撮影機材ースポット備考標高約1000mの布引風の高原からは、猪苗代湖と磐梯山を一望でき、夏にはヒマワリが咲き誇る。 引用元 https://twitter.com/norizucca/status/1568540649393377281?s=20&t=xQ2qk6XrqYjaOQXxh2YSZA このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
福島市
磐梯吾妻スカイラインの紅葉-2022.10
撮影情報 場所磐梯吾妻スカイライン住所〒960-2262 福島県福島市磐梯吾妻スカイライン [地図]スポットURL磐梯吾妻スカイライン 紅葉情報 - 福島市観光ノート撮影日2022.10.16撮影者@ybr1252014[作品一覧]撮影機材ースポット備考標高1600mの浄土平は例年9月下旬から紅葉が始まり、天狗の庭(標高1400m)では10月上旬~中旬、つばくろ谷(標高1200m)10月中旬~下旬と紅葉の見頃が麓へと移り変わる。 引用元 https://twitter.com/ybr1252014/status/1581819565310619648?s=20&t=93DGLVGY3NWsPOKXwl_nJQ このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
ふくしまの季節
福島市
無限列車 イルミネーション-2020.12
撮影情報 場所飯野学習センター住所〒960-1301 福島県福島市飯野町境川19−2[地図]スポットURL福島市役所撮影日2020.12.23撮影者@fukutubu撮影機材一眼レフカメラスポット備考2020年12月20日~31日期間限定で展示SL車両C1260に無限プレートを設置 引用元 https://twitter.com/fukutubu/status/1341738172439384064?s=20&t=cNcrTeAr8nPUiwpI8ZUQKw このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
鏡石町
高野池の白鳥-2021.12
撮影情報 場所高野池住所〒969-0402 福島県岩瀬郡鏡石町成田原町480[地図]スポットURL高野池の白鳥 - かがみいしNAVI撮影日2021.12.25撮影者@ta_na_sa[作品一覧]撮影機材ースポット備考鏡石町の白鳥飛来地。白鳥が訪れる時期になると水が張られるそう。 引用元 https://twitter.com/ta_na_sa/status/1474608691219660800 このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
福島市
あづま総合運動公園 光のTREEページェント-2020.1
撮影情報 場所あづま総合運動公園住所〒960-2158 福島県福島市佐原神事場1[地図]スポットURLあづま総合運動公園イベント情報あづま総合運動公園 光のTREEページェント撮影日2022.12.19撮影者@chiakifashion撮影機材ースポット備考冬の木立を幻想的にライトアップ※火曜・年末年始12/29~1/3休館 引用元 https://twitter.com/fukutubu/status/1215931547968081920?s=20&t=rhu-eDi9GyPgC5koW52NCA このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
テーマ作品
2022年7月中旬 ふくしまの風景
最速の梅雨明けから、梅雨の戻り。 過ごしやすい日々がつづいた福島県2022年7月中旬 ふくしまの風景。遅れて紫陽花も見ごろを迎えたようです。 2022年7月中旬 ふくしまの風景
2022年10月中旬 ふくしまの風景
3年ぶりのイベント・秋祭りと標高の高い場所から次々と色づいてくる。 2022年10月中旬 ふくしまの風景
2022年8月下旬 ふくしまの風景
ヒマワリから、新緑の自然まで盛夏を象徴する景色が広がる。 2022年8月下旬 ふくしまの風景
フォトイベント
巡り逢う ふくしま
請戸川リバーラインの桜-2021.4
撮影情報 場所請戸川リバーラインの桜並木住所〒979-1521 福島県双葉郡浪江町権現堂下川原[地図]スポットURLなみえまるみえ - 浪江町イベント情報なみえ春まつり撮影日2021.4.3撮影者@fukutubu撮影機材一眼レフカメラスポット備考ふくしまの遊歩道50選 請戸川リバーライン約120本のソメイヨシノが咲く 引用元 https://twitter.com/fukutubu/status/1378852360261275652?s=20&t=cNcrTeAr8nPUiwpI8ZUQKw このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
飯舘村フラワーガーデン チューリップ花農園-2022.5
撮影情報 場所飯舘村フラワーガーデン チューリップ花農園住所〒960-1815 福島県相馬郡飯舘村佐須佐須52[地図]スポットURLイベント情報チューリップ花農園,ひまわり畑花農園撮影日2022.5.3撮影者@ybr1252014[作品一覧]撮影機材ースポット備考2021年4月にオープンしたチューリップ(4月下旬~5月上旬)とひまわり(8月中旬~9月上旬)のフラワーガーデン。チューリップ花農園 入園料:高校生以上800円、小中学生300円、未就学児は無料※時期により入園料が異なりますので、現地にてご確認ください。 引用元 https://twitter.com/ybr1252014/status/1525418261617471488?s=20 このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
松明あかし-2022.11
撮影情報 場所翠ヶ丘公園住所〒962-0866 福島県須賀川市栗谷沢 [地図]スポットURL松明あかし,松明あかし - 須賀川市イベント情報松明あかし撮影日2022.11.12撮影者@USHIKU_YOUTUBE撮影機材ースポット備考毎年11月の第2土曜日に行われる日本三大火祭りの一つ。 引用元 https://twitter.com/USHIKU_YOUTUBE/status/1591591405163786241?s=20&t=ODu9lVpfOpqsI-7tE6SySg このページに掲載している作品の著作権は引用元の撮影者にあります。転載・再利用などのご要望については、撮影者にお問い合わせください。
ふくしま撮る旅 協力店
#ふくしま撮る旅 では、ご賛同いただける団体・企業様を募集しております。協賛金などの徴収はございません。このスペースにご協力店名を先着にて表記します。
